バーチャルYouTuberは売れない声優の受け皿となるか?

最近バーチャルYouTuber(以下Vtuber)が大きなブームとなっている。自称世界初のVtuberはキズナアイだが、日本で本格的なブームになり始めたのは輝夜月の出現からだっただろう。
現在のVtuber四天王を列挙するとすれば、キズナアイミライアカリ輝夜月シロではないだろうか。チャンネル登録者数はそれぞれ161万人、50万人、55万人、39万人となっており、そこらへんの顔出しYouTuberを軽く凌駕する。

キズナアイ 1st写真集 AI

また最近では、ニッチな特徴を持ったVtuberも登場しており、例えば食虫植物を紹介するネア、ポケモンガチ勢の神咲楓、FPSが上手すぎる猫宮ひなたなどがいる。

これからもVtuberは増え続けると思われるが、一つ問題がある。声の問題である。一部には外見が可愛くても中身がおっさんの声そのままで演じるVtuberもいるが、個人でやる場合は、ゆかりねっとなどの機械合成音声を使っているものが多いと思われる。
しかし企業で運営する場合は、生の人間の声を使うことは重要だ。Vtuberという実体のないものをリアルに見せるためには機械音声では逆効果であり、生声はリアリティを高めるために不可欠である*1

そこで声優の出番となる。しかし毎日動画を更新して、時には生放送もやるVtuberは仕事の忙しい声優には難しい。そこで声はかわいいんだけど売れない声優に目が付けられることになるのではないかと思う。
実際にVtuberを作っている企業では声優を募集している。
https://www.ichikara.co.jp/audition

実は有名声優を使ったVtuberはとっくの昔に存在していて、それがYUAである。声優は三上枝織さんだ。彼女は売れない声優というわけではないので、やはり時間の制約が難しいのだろう。生放送はあまり配信されることがない。またゲーム実況など尺の長い動画も難しいと思われる。チャンネル登録者数は4万人にとどまっている。
キズナアイも中の人は斎藤桃子さんだという噂があるが、真偽のほどは定かではない。

仕事のない声優であれば、バイトをする代わりにVtuberの仕事を受けられる。演技の練習にもなることを思えば、一般のアルバイトよりも良い仕事だろう。しかしこれにもやはり問題がある。
Vtuberが売れるとVtuberの仕事を辞められなくなる。動画のクオリティは落とせないので、今度はVtuberに縛られることになるのだ。またVtuberのイメージが付きまとってしまう。よってVtuberに出てしまったら声優としての活躍は望めない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どんな声優がVtuberに向いているか

以上の考察から、一応プロになったけどあんまり売れてないし、このままだったら廃業してしまうけど声優の仕事は続けたいなという女性声優には最適である。
さらに言えば、顔に自信のない声優にとっては大きな保険になり得る。最近は、声優業界を目指す人が増え、ある程度顔が可愛くないと養成所上がりでもブレイクしなくなりつつある。それはアニメが2次元キャラ主体から中の人主体にシフトしつつあるせいだと思う。
Vtuberは中の人は一切関係がない。むしろ中の人が見えないほど良い。その方がVtuberに対してリアリティを感じるからだ。Vtuberのファンは例えば、誰かが演じているキズナアイとしてみているのではない。キズナアイ彼女自身として見ているのだ。

逆説的に言えば、アイドル声優に飽き飽きしていた旧来のアニメファン、2次元ファンの受け皿にもなるかもしれない。

ただここまで書いてきて、ちゃぶ台を返すようになるが個人的にはVtuberは一過性のブームでごく一部を残してすぐに廃れるのではないかとは思っている。

*1:機械音声にもファンがいるので一概に否定するものではないが

スポンサーリンク
スポンサーリンク
声優業界
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こえのおと
タイトルとURLをコピーしました