その声優が出演するとアニメが売れなくなるというジンクスで語られる声優を爆死請負人とか爆死請負声優とか言われることがある。以前、女性声優の爆死請負人という汚名を晴らすべく女性声優の出演した円盤の売上数を調べた。結果的に木戸衣吹さんや本渡楓さん、芹澤優さんの汚名を晴らせたか晴らせてないのかよくわからない有耶無耶になってしまったのは不徳の致すところである。
ホリプロ編 木戸衣吹・大橋彩香・田所あずさ
アイムエンタープライズ編 佐倉綾音・小澤亜李・本渡楓
81プロデュース編 大久保瑠美・上田麗奈・芹澤優
今回、お問い合わせに男性声優でもやってほしいというご意見を頂いた。なるほど確かに面白そうだと思ったのだが、男性声優でこいつは爆死声優だと罵られているところをあまり見たことがない。まあそれは女性声優のファンが男性がメインで、男性声優のファンは女性がメインだからであろうし、女性のファンはあまり売上などに拘ることなくマウント合戦もあまり好まないだからだと思う。
しかしながら、調べてほしいという依頼があったので記事は書く。このブログは慢性的なネタ不足に悩まされているので、こういうご意見はありがたい。大抵お問い合わせにくるメールは、記事へのお叱りか正体不明の謎の怪しい業者で、いつもお問い合わせメールを受信するたび、足がガクガクするのだが、久々に嬉しい気持ちになった。まあお叱りのご意見は私が悪いのだが。
調査方法
ただ男性声優の場合を以前の女性声優と同じ計算方法で計算していいのかは悩んだ。なぜなら最近のアニメは円盤の売上が極めて少なくなっているので、アニメ売上で爆死云々を決めるのはもう時代遅れかもしれないと先日のブログで書いてしまったからである。またそれ以上に最も大きな問題なのは、今まで参考にしていたBD・DVD売上Wikiが刀使ノ巫女のアンチかファンに荒らされてしまった。売上を自分で記録しておけばよかったのだが、それを怠ってしまった。
しかし何とか依頼には答えたいので、二次らぶという個人ブログ様が売上Wikiのデータを記録していらしたのでそれを活用させていただくことにする。また二次らぶ様が記録されていないアニメの売上に関しては、売上Wikiで荒らされていないことが確認されれば、それで補完することとした。
したがって今回は算出方法が異なる。女性声優の場合は全巻のうち最も売上の大きかった1巻の数値を使用したが、今回は全巻の平均を使用している。よって女性声優の場合の数値と比較することはできない。また、爆死率を出して、この声優は爆死声優だと指摘することはこの記事の意図ではないので、売上の分布を求めるだけにとどめる。抽出するアニメはWikipediaで太字となっているアニメというところは同じである。
個人的な指標では
- 1,000枚以下…売れていない
- 1,001枚以上3,000枚以下…まずまず
- 3,001枚以上5,000枚以下…いい感じ
- 5,001枚以上10,000枚以下…人気アニメ
- 10,001枚以上…覇権アニメ
という印象なので、そのように分割する。分け方は私の恣意的なものでしかないことに留意してください。
またアニメは2010年以降に放送されたもの(2017年まで)に限ることにした。時期が違いすぎると比較しにくいというのが表向きの理由だが、男性声優は出演数が多くて調べるのが面倒だったというのが本音だ。
今回はアイムエンタープライズ所属の声優について調べる。
下野紘
下野紘は2001年にゲーム『リリーのアトリエ〜ザールブルグの錬金術士3〜』のテオ・モーンマイヤー役で声優デビュー。声優だけでなくベストカラアゲニストとしての活動も精力的な声優さんである*1。
| 神のみぞ知るセカイ | 3,040 |
| バカとテストと召喚獣 | 7,188 |
| みつどもえ | 1,929 |
| ヨスガノソラ | 7,809 |
| うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEシリーズ | 17,868 |
| 俺たちに翼はない | 881 |
| 30歳の保健体育 | <1,000 |
| SKET DANCE | 1,001 |
| ドラゴンクライシス! | 596 |
| ベン・トー | 2,045 |
| 蒼い世界の中心で | <1,000 |
| だから僕は、Hができない。 | 1,537 |
| ダンボール戦機W | <1,000 |
| 貧乏神が! | 1,213 |
| カーニヴァル | 4,883 |
| GJ部 | 3,275 |
| 琴浦さん | 1,127 |
| 進撃の巨人 | 51,190 |
| 戦勇。 | 1,211 |
| ダイヤのA | 3,400 |
| 東京レイヴンズ | 2,033 |
| はたらく魔王さま! | 11,511 |
| 機巧少女は傷つかない | 4,093 |
| 暁のヨナ | 2,478 |
| Z/X IGNITION | 881 |
| となりの関くん | 1,188 |
| ベイビーステップ | <1,000 |
| 雨色ココア | <1,000 |
| えとたま | 667 |
| 進撃!巨人中学校 | 1,503 |
| デュラララ!!×2 | 4,217 |
| SERVAMP -サーヴァンプ- | 2,990 |
| ジョーカー・ゲーム | 8,612 |
| スカーレッドライダーゼクス | <1,000 |
| DAYS | 1,155 |
| NORN9 ノルン+ノネット | 1,807 |
| プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ | 2,190 |
| ベルセルク | <1,000 |
| 無彩限のファントムワールド | 2,452 |
| WWW.WORKING!! | 2,620 |
| ACCA13区監察課 | 4,462 |
| 弱虫ペダル | 2,201 |
42作品のうち3作品が10,000本を超えている(5%)。特にコニー・スプリンガー役の進撃の巨人は5万本を超える大ヒットを記録している。1,000本以下は27%、3,000本以下は1,000本以下を含めて69%となった。また3,000本から5,000本売れているアニメは17%で、調べた3人の声優のなかで最も高い数値になっている。コンスタントに人気アニメに出演している声優さんだと言えるだろう。
鈴木達央
鈴木達央は2003年、アニメ『DEAR BOYS』の石井努役で声優デビュー。バンド・OLDCODEXのボーカルTa_2として音楽活動でも大きな存在感のある一二を争う人気男性声優である*2。
| バカとテストと召喚獣 | 7,188 |
| 殿といっしょ | 1,328 |
| BLOOD-C | 1,709 |
| 黒子のバスケ | 24,459 |
| 聖闘士星矢Ω | 444 |
| となりの怪物くん | 1,744 |
| アラタカンガタリ~革物語~ | <1,000 |
| イナズマイレブンGO ギャラクシー | 720 |
| 境界の彼方 | 4,329 |
| サーバント×サービス | 3,938 |
| Free! | 29,033 |
| 七つの大罪 | 4,251 |
| ノブナガン | 427 |
| 幕末Rock | 2,912 |
| キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎 | 5,278 |
| DIABOLIK LOVERS MORE, BLOOD | 2,091 |
| Dance with Devils | 1,466 |
| SERVAMP -サーヴァンプ- | 2,990 |
| スカーレッドライダーゼクス | <1,000 |
| だがしかし | 1,496 |
| ドリフターズ | >10,000 |
| 迷家 -マヨイガ- | <1,000 |
| エルドライブ*3 | <1,000 |
| ちるらん にぶんの壱 | 789 |
| ブレンド・S | 3,511 |
出演作品25作品のうち10,000本以上売れているアニメは『黒子のバスケ』『Free!』と『DRIFTERS』の3本で、割合は3人の中で最も高い12%である。数は多くなくとも女性に人気のアニメに出演しているので、今の人気の高さも頷ける。3,000本以下も64%と一番少ない。もちろんもっと数が増えれば数値は変化していくだろうが、「売れるアニメ」に出ている声優だということが分かる。
松岡禎丞
松岡禎丞は2009年『東のエデン』のAKX20000役でデビュー。陰キャな雰囲気で男性ファンからの人気も高く、ネタにされることもしばしば。最近のラノベ原作アニメには欠かせない声優となっている*4。
| 神様のメモ帳 | 1,384 |
| カンピオーネ! | 3,619 |
| さくら荘のペットな彼女 | 2,834 |
| ソードアート・オンライン | 35,879 |
| 超速変形ジャイロゼッター | 1,067 |
| 輪廻のラグランジェ | 3,121 |
| アラタカンガタリ~革物語~ | <1,000 |
| 魔界王子 devils and realist | 1,140 |
| マギ The kingdom of magic | 2,633 |
| 弱虫ペダル | 5,590 |
| アカメが斬る! | 1,891 |
| M3~ソノ黒キ鋼~ | <1,000 |
| オオカミ少女と黒王子 | <1,000 |
| 精霊使いの剣舞 | 1,767 |
| トリニティセブン | 3,151 |
| デンキ街の本屋さん | <1,000 |
| ノーゲーム・ノーライフ | 8,303 |
| バディ・コンプレックス | 1,161 |
| マンガ家さんとアシスタントさんと | 582 |
| 青春×機関銃 | >1,000 |
| アブソリュート・デュオ | 1,214 |
| 冴えない彼女の育てかた | 9,602 |
| 銃皇無尽のファフニール | 640 |
| 食戟のソーマ | 1,855 |
| スタミュ | 6,648 |
| ダンジョンに出会いを求めるのは 間違っているだろうか | 4,941 |
| 枕男子 | 458 |
| ミカグラ学園組曲 | <1,000 |
| SERVAMP -サーヴァンプ- | 2,990 |
| SUPER LOVERS | 2,108 |
| 聖戦ケルベロス 龍刻のファタリテ | <1,000 |
| DAYS | 1,155 |
| Dimension W | 801 |
| 虹色デイズ | <1,000 |
| モブサイコ100 | 4,682 |
| ラクエンロジック | <1,000 |
| 私がモテてどうすんだ | <1,000 |
| CHAOS;CHILD | <1,000 |
| エルドライブ | <1,000 |
| エロマンガ先生 | 7,501 |
| ひとりじめマイヒーロー | >1,000 |
| アイドルマスター SideM | 17,035 |
| クラシカロイド | <1,000 |
43作品のうち10,000本以上は『SAO』と『アイマスSideM』しかない。しかしSAOは松岡禎丞という声優の方向性を決定づけた作品といっても過言ではないだろう。3,000本以下は72%と3人の中では一番高い。しかしこれは、出演するアニメの系統の違いが出ていると思う。松岡くんは男性向けアニメの主人公役として出演することが多く、男性向けアニメは売れにくいのでどうしても他の男性声優よりも売上が下がる傾向にある。
内田雄馬
内田雄馬は2012年アニメ版『Holy Knight』で声優デビュー。実の姉が内田真礼というのも有名だったり、声優界の手越祐也とも言われるほど女性関係が派手だったり私生活も話題性のある声優さんだ。2018年は多数のアニメに出演しているけど、2017年までに限ると出演数が少ないので数値にあまり意味がないかもしれないが、おまけとして調べておく。
| ガンダムビルドファイターズトライ | 4,250 |
| 学戦都市アスタリスク | 2,041 |
| Classroom☆Crisis | <1,000 |
| 血界戦線 | 16,265 |
| クオリディア・コード | 1,267 |
| マクロスΔ | 9,212 |
| ReLIFE | <1,000 |
| アイドルマスターSideM | 17,035 |
出演数8本のうち2本が10,000本を超えている。ガンダムやマクロスといった二大ロボットアニメにも出演しているのは印象的。
まとめ
男性声優の売上比較をグラフにしてまとめておく。

男性声優の場合は女性声優よりも顕著な差は生じなかった。それは分母となる作品数が多いからというのが主因だと思うが、そもそも女性向けアニメというのは男性向けアニメよりも平均的に売上が高い傾向にあるというのも大きいのかもしれない。しかしその中でも、声優のアニメ出演傾向らしきものが見られたのは成果があったのかなと思っている。





